MNCTF2015 WriteUp 回答案
7月に行われたセキュリティコンテスト「Macnica Networks CTF」の解説を公開します。問題サーバは継続して公開しておりますので、どなたでもチャレンジしていただけます。
解説はこちら (md5:46e5338847443ed558f696eb3ff73edb)からダウンロードできます。
« Emdiviを使う攻撃者の素性 | メイン | フリーメールを使った差出人メールアドレスの詐称 »
7月に行われたセキュリティコンテスト「Macnica Networks CTF」の解説を公開します。問題サーバは継続して公開しておりますので、どなたでもチャレンジしていただけます。
解説はこちら (md5:46e5338847443ed558f696eb3ff73edb)からダウンロードできます。
竹内 寛
リバースエンジニアリング(マルウェア解析)を担当。彼の手に渡ったマルウェアはまさに“まな板の上の鯉”と同じ。あとは解析されるがまま。最近の楽しみは、ハイボールを片手に海外ドラマを鑑賞するか、マントノン侯爵夫人に会うこと。好きなマシン語は、EB FE。
柳下 元
リバースエンジニアリング(マルウェア解析)を担当。動的解析では動いてくれないマルウェアの皮を一枚一枚剥がしていく職人技が持ち味。
凌 翔太
CTF、IoTハッキング、マルウェアペンテストツールの開発を担当。Black Hat/DEF CONにてツールを発表。セキュリティキャンプ講師、SECCON実行委員。
政本 憲蔵
インフラ分析とOSINT分析を担当。
Back Orifice/NetBusの時代からRATに興味を持ち現在に至る。好きなことはMaltego Transformの開発とレゴブロック。